■ライフオーガナイザー2級認定講座 【浦和】2014年11月13日(木)10:00-17:00 11/5より変更 New! 詳細・お申込みはこちらをクリック
NEW子供が将来を選び取るための学習+生活習慣づけ 夫婦コラボセミナー 【浦和】2014年9月27日(土)10:00-15:30 詳細・お申込みはこちらをクリック
【無料】ズボラ・面倒くさがりやさん向けの片づけメルマガ「あろマガジン」 片づけとラクに付き合えるアイデアをズボラなワーママが週1配信 読者660名突破 お申込みはこちらをクリック
今日初めてのパソコン。
正直 平日より疲れます(^^;
ましてや3連休。
小さい子が起きている間は
日中PCやら書き物の作業をしようとしても無理。
構って欲しいから すぐに邪魔に入ってくるんですよね。
最近Youtubeで自分好みの画像が検索できることを知ってしまった3歳児。
PC立ち上げるたびに
「SL見たい」
「○○の歌見たい」
自分でポインタやらキーボードを動かしたがるため
何か作業中のときに割り込まれると気が気でない。
というわけで 土日祝日は普段のPC系作業は諦めて
彼が起きている間は 体を動かす 手を動かす系の作業のみに集約することを
試みています。
てなわけで
掃除・洗濯・家事
少量の書類整理
その他の小さな場所整理
本を読む
ノートを書く
あたり。
書類はつまらないらしく
整理していても派手に邪魔されることはありません。
それほど集中力を必要としない
すぐに中断できる作業のみ
にするのがポイント♪
ホントはPC系の作業が溜まって焦るのですが
(というより PC中毒?)
中途半端に何かやろうと思っても大して進まず フラストレーションが溜まるだけ。
それならいっそPC断ち。
普段PCによって 如何に大事なものを失っているのかを
ちょっぴり自覚するいい機会になります。
時にはブログ断ち 携帯断ちも効果的なのかなぁ。
ブログは一度断ってしまうと 二度と復帰できなくなりそうなので
名刺代わりとして続けていますが・・・(^^;
【お知らせ】
◆カテゴリ整備中です。
一時的に記事が見つかりにくい可能性もありますが
何卒ご了承くださいませm(__)m
◆オーガナイズ(お片づけ)サービス準備中です♪
興味ある方は、メッセージ欄からお気軽にお問い合わせください(^^)
役立つ情報満載のブログランキング。他のお片づけ・生活情報もチェック!
↓


今日もぽちっ☆ 励みになります。
いつも応援ありがとうございます~~♪