■ライフオーガナイザー2級認定講座 【浦和】2014年11月13日(木)10:00-17:00 11/5より変更 New! 詳細・お申込みはこちらをクリック
NEW子供が将来を選び取るための学習+生活習慣づけ 夫婦コラボセミナー 【浦和】2014年9月27日(土)10:00-15:30 詳細・お申込みはこちらをクリック
【無料】ズボラ・面倒くさがりやさん向けの片づけメルマガ「あろマガジン」 片づけとラクに付き合えるアイデアをズボラなワーママが週1配信 読者660名突破 お申込みはこちらをクリック
最近出版されている 収納特集や雑誌で取り上げられている一般的な方法として
最初に「捨てる」ことが推奨されるものが殆どです。
でも、捨てろと言われて捨てられれば苦労もないし
収納本は多くの方が取り入れやすい手法が描かれるもの。
一人ひとりの個性を反映するのは、一般向けに発売される内容として
どうしても無理があります。
従って 本の内容があなたに合った内容とは限らない。

それでは私にあった方法とは?
センスが無いし・・・とお感じになる方でも スキルを習得することによって
スッキリ、ある程度探し物が少ない空間を作ることはできるのです。
そのひとつが、「ライフオーガナイズ」の手法。
「ライフオーガナイザー(ライフオーガナイズ)」
耳慣れないけれど、一体何?
確かに、耳慣れませんよね(笑)
そのお仕事の内容が気になる
ライフオーガナイザーが使っている手法を
自分の暮らしの整理にちょっぴり取り入れてみたい・・・
そんな方にお勧めなのが 各地で開催されている
ライフオーガナイザー入門講座です。
あなたのお住まいの近くで開催されている講座 ⇒ こちらから♪
今日はその中から 千葉近辺にお住まいの方に朗報です。
暮らしのリフォームプランナー 森下純子さん。
ライフオーガナイザー同期の大事な仲間であり
先日セミナーを共同開催したインテリアコーディネーターさんでもありますが
2月17日(木)に、船橋で
午前にライフオーガナイザー入門講座、
午後にインテリアコラージュレッスン
を企画されています。
詳細は ⇒ ライフオーガナイザー入門講座&コラージュレッスン@船橋
私も先日 森下さんの入門講座をオブしましたが
穏やかで優しい雰囲気を持った森下さん。
それでいて 豊富な経験に裏打ちされた内容。
受講された方々も 会場のリラックスした雰囲気からか、
晴れ晴れと満足した表情をされていました。
午後はインテリアコラージュ♪
個人的にめっちゃ気になっています。
先日のケーススタディセミナーでちょっぴりお話させていただきましたが
お片づけが苦手な方にこそ 敢えて
「自分の好きをビジュアルで意識する」
ことがお勧めしたい。
物を新しく入手したり 逆に手放すことを考えるときに
判断基準にしやすいのです。
インテリアコラージュは ご自分が好きな写真や素材を
一枚のボードに集めていく作業と伺っています。
ご自分の「好き」をお手軽に意識できる いい機会かも☆
現時点では、私も入門講座のオブザーブ予定です。
(注:他の方に変更となる可能性もあります)
ご活躍されているインテリアコーディネーターさんとお会いできる
そして 汚部屋出身のライフオーガナイザーをちら見できるかも・・・??(んなこと誰も期待しないか)
のチャンス。
お近くの方は是非チェックしてみてくださいね♪
⇒ ライフオーガナイザー入門講座&コラージュレッスン@船橋
私に合ったやり方、一緒に考えてもらいたい・・・
そんなあなたに合った方法をカスタマイズし、寄り添うのがライフオーガナイザー。
空間と思考の整理を体験してみませんか?
↓
お仕事のご案内
お住まい近くのオーガナイザー探せます(^^) ⇒ 日本ライフオーガナイザー協会HP
役立つ情報満載のブログランキング。他のお片づけ・生活情報もチェック!
↓


今日もぽちっ☆ 励みになります。
いつも応援ありがとうございます~~♪
- 関連記事