■ライフオーガナイザー2級認定講座 【浦和】2014年11月13日(木)10:00-17:00 11/5より変更 New! 詳細・お申込みはこちらをクリック
NEW子供が将来を選び取るための学習+生活習慣づけ 夫婦コラボセミナー 【浦和】2014年9月27日(土)10:00-15:30 詳細・お申込みはこちらをクリック
【無料】ズボラ・面倒くさがりやさん向けの片づけメルマガ「あろマガジン」 片づけとラクに付き合えるアイデアをズボラなワーママが週1配信 読者660名突破 お申込みはこちらをクリック
ライフオーガナイザー同期でブログも大人気のyamanecoさんが
はるばる沼津から埼玉までご来訪されました!!
メインの用事で大宮で再会。
その終了後、わざわざお立ち寄り頂いたのです。
最寄り駅より遠くて恐縮です・・・
時々お客様を自宅にお呼びしているものの
オーガナイザーの肩書きを持つ方にお越し頂くのは
これで二度目。

(一度目は・・・「ライフオーガナイズ―片づけと収納がらくになる仕組みづくり もっと心地いい暮らし方
取材の折です 汗)
ここんところ入門講座の準備などでドタバタだったため
掃除が殆どできておらず申し訳なかったなぁと
反省しきり。
「お客様を呼ぶことができる」
これをものすご~く高いハードルに考えてしまう方が本当に多いのですが
この「ハードル」の位置(程度)も実は
その人その人の考え方次第だったりします。
というわけで、元・汚部屋のあろまも
最近は普通にお客様をお招きしてしまうわけなんですが
こんなに素敵なお客様に相応しいおもてなしをするには
まだまだ修行が足りません。
yamanecoさん宅・・・
こんなに素敵ですもの。
↓↓



今考えると、改めて恥ずかしい(^^;
片付けは好きになってきましたが
掃除はまた別。
(ここんとこの話はまた別の機会に)
yamanecoさん宅、あろまのまさに理想。
おもてなしも含めて
少しでも近づけるように励みたいものです。
というわけで、いろいろと行き届かない点だらけだったのですが
1時間半くらい積もる話を楽しんで あっという間に時間が過ぎました。
いつものことながら 話したりない(笑)
帰宅時間の関係で、息子の保育園まで一緒に行っていただきました。
その後一緒に車で駅までお送りしたのですが
「yamanecoさん、帰るの早すぎる!!」
と 週末まで悔しそう。
お優しかったですもの(^^)
遠いため、なかなか難しいとは思いますが
またの機会ができましたら 掃除とおもてなしに集中しようと思います。
あ、オーガナイズも(笑)
やはりズボラ派には、お客様来訪の予定を立ててしまうのが
一番お片付けが進みますね。
私の場合はひょっとしたら お仕事仲間においでいただくのが
一番効果的なのかも(無謀)
yamanecoさん、遠方からご足労
本当にありがとうございました!!
◆そんな素敵な暮らしを実現されているyamanecoさん
具体的なモノの持ち方を学べるオリジナル講座を企画されています。
スッキリ暮らすモノの持ち方講座
7月29日(金)10時~12時@沼津
詳しくは yamaneco的、日々の暮らし から。
お近くの方は是非チェックしてくださいね!
◆初のライフオーガナイザー入門講座は既に定員に達したそうですが、
ひょっとしたら あと若干名滑り込むことができるかも。
6月24日(金)10時~12時半
お問い合わせは yamanecoさんまで。
こちらは素敵空間を維持するために最も必要な○○の整理を
学ぶことができるのです。
まずはライフオーガナイザー入門講座で基本を学び、
次に「モノの持ち方講座」で実践を学ぶのも素敵♪
そして埼玉でのライフオーガナイザー入門講座 byあろまも
残席5となりました。
都内からも複数のお申し込み頂いています。
何となく気になっている方はお急ぎを♪
↓
ライフオーガナイザー入門講座 開催のお知らせ
整理収納・お片づけ情報満載のブログランキング。他のブログもチェック!!
↓


ぽちっ☆ を励みに、何とか更新つづいています。
いつも応援ありがとうございます~~♪
- 関連記事
あろまさんのお家より我が家が大々的に紹介されちゃっているじゃないですかぁ
強引な押しかけなのに、歓迎してくださってありがとうございました。
出していただいたお菓子にはほんとシンクロを感じます。
(yamanecoブログのプロフィールみて下さい)
そして、私の次の講座の紹介までしていただきありがとうござます。
ご紹介のおかげで、入門講座もおかげさまであの後さらに2名お申込いただきました。
あろまさんの講座申込みもじわじわ来ていますね。
素敵過ぎるご紹介ありがとうございました。
坊ちゃんも素直にスクスク育っている理由がわかりました。
だってyamanecoさんち素敵なんですもの。写真貼るのが嬉しくて。
おもてなしスキルはまだまだですが、お菓子のシンクロでカバー?!(笑)
入門も更に二人お申込み、おめでとうございます!
私も諦めかけたころにじわじわ…これもご紹介頂いたおかげですね。感謝です。
24日&7月講座、ご盛況お祈りしております。