fc2ブログ
  

■ライフオーガナイザー2級認定講座
【浦和】2014年11月13日(木)10:00-17:00 11/5より変更 New!
詳細・お申込みはこちらをクリック

NEW子供が将来を選び取るための学習+生活習慣づけ 夫婦コラボセミナー
【浦和】2014年9月27日(土)10:00-15:30
詳細・お申込みはこちらをクリック

【無料】ズボラ・面倒くさがりやさん向けの片づけメルマガ「あろマガジン」
片づけとラクに付き合えるアイデアをズボラなワーママが週1配信 読者660名突破
お申込みはこちらをクリック

  
今日はゴミゼロの日。
「ライフオーガナイズの日」でもあるそうですが…

去年、息子が持ち帰ってきた
幼稚園・保育園年長さんむけ雑誌「ぴっかり」にまで
ゴミゼロの日が取り上げられていたのでびっくり!

pic376.jpg


小学校の教科書・教材に
お片付けのことが取り上げられただとか
PTAからお片づけの講演依頼という話も聞きますので

自分で自分のやったことの片をつける
ごくシンプルな生活習慣のひとつ、片づけ・整理。
小さなころからどう促すか、注目されています。


個人的には
某・小学校向け対象の塾で
夏休み特別・少人数限定お片づけ講座を担当させていただく話が
進んでいます。

(詳細決まりましたらお知らせしますね~)

そこの担当の方から伺ったのですが、
なんと、片づけスキルって
小学校受験でも評価の対象となるんですって。

中受のハードさや弊害を
塾講師の旦那から散々聞かされているあろま。
小学校から受験?!!!と思ったのですが


ひとつの部屋に子供たちが集められ
お友達とどうやって遊ぶのか
遊んだあとどういう行動をとるのか
はさみを渡すとき、相手に柄を向けられるか

など、ごく普通のしつけが
できているかどうかを見る学校もある。


小受を突破する実力を持つ子たちは
時間がたっぷりあるのだそう。
つまり、定位置に戻すことが習慣づいているので
持ち物を探さないで済むんですって。

へぇ~


お母様方には何度かセミナーで
片づけが苦手なお母さんでもできる
お子様向けのコミュニケーションの基本をお話してきましたが

お子様向けって初めて!
(※今回は小受対象ではありません)


こんなこと試してみてできた!
こんなアイデアは?
といったことがありましたらぜひ
教えてください!m(__)m


話はそれましたが
ゴミゼロの日。

お片づけを学び、行動する
お掃除に取り組んでみる
ひとつのきっかけとしてはいかがでしょうか?


ひとりでは難しい!という場合には
ぜひお近くのライフオーガナイザーにお声掛けください。

あろまも、メールマガジンやブログ、



ひとりでは何をやっていいかがわからん!という方には個別コンサルティングで
ストレスフリーな暮らしへの第一歩を応援しています^^

個別コンサルティングのご案内


こちらからも、全国のオーガナイザーが探せますよ♪

にほんブログ村 その他生活ブログ ライフオーガナイザーへ

関連記事
スポンサーサイト



テーマ:子育て
ジャンル:結婚・家庭生活
コメント
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事へのトラックバック